建築を通して
街の安全と魅力を形に
									令和5年度入庁/新卒
 
										 
令和5年度入庁/新卒
 
										 
							大学進学で県外に出ていましたが、就職を機に新潟県に戻りたいと思いました。私自身は燕市の出身ですが、昔から新潟市を訪れる機会も多く、新潟駅周辺の改修や街の発展を目にするたびに、「この街の未来に関わりたい」と感じていました。 また、日本海側の豊かな自然と都市の調和が感じられる点も魅力的で、ここで暮らす人々の生活を支える公共事業に携わり、街の発展に貢献したいと思い、新潟市役所を志望しました。
 
							私は主に、建築物の確認審査業務を担当しています。工事着手前には、建築基準法や関連法令に適合しているかを、図面や申請書類をもとに確認します。工事完了後には、申請通りに適法で安全な建築物が完成しているか、現地で検査を行います。 業務の中心は建築業者とのやり取りですが、時には市民の方からの相談にも対応し、助言やサポートを行っています。正確な審査と丁寧な対応を常に意識し、日々の業務に取り組んでいます。
 
							入庁以来、建築物に関する法律に日々触れることで、専門知識や理解を着実に深めています。入庁当初は法律の内容が難しく、理解に苦労しましたが、先輩職員の丁寧な指導のおかげで少しずつ理解できるようになりました。 また、新潟市は土地が広く人口も多いため、他の自治体では経験できない規模の建築物や、多種多様な確認審査があり、知識をさらに広げることができていると感じます。現在は、一級建築士など建築系の資格取得を目標に、さらなる成長を目指しています。
SCHEDULE
8:30
出勤
メール対応
9:00
確認審査業務 図面・申請書類の確認
11:00
業者打合せ
12:00
昼休み
13:00
メール対応
13:30
確認審査業務 質疑書の作成
16:00
業者打合せ
17:00
メール対応
17:15
退勤
INTERVIEW